フィリピンの食べ物事情、ローカルフードから日本食まで

フィリピンの食べ物といって思い浮かぶものは何でしょうか?フィリピン料理は日本人にとってあまり馴染みのないものですよね。でもせっかく長期滞在するのであればいろいろと挑戦してみるのもよいと思います。フィリピンのローカルフードから日本食までご紹介します。

 

フィリピンのローカルフード(地元料理)

フィリピン料理には魚や肉を使った料理が多く、味付けはトマトソースやビネガー(酢)などを使った濃いめの味付けがよく見られます。これはフィリピンがかつてスペインの統治下にあったためと言われています。

 

Karinderya(カレンデリヤ)

カレンデリヤとは現地の大衆食堂のことで、フィリピンの至る所で見ることができます。大抵の場合は家の軒先を利用してお店を開いています。日本では目にすることのない店舗の構え方なので、初めて見るかたはビックリするかもしれませんが、ですが、現地の方にとっては「フィリピンの味と言えばカレンデリヤ」と言われるほど親しまれています。

日本のお惣菜屋さんのように様々なおかずが売られていて、その中から自分の好きなものを選んで購入します。おかずの種類も豊富で、魚や豚肉、鶏肉、野菜を使ったフィリピンの家庭料理が並んでいます。

また、カレンデリアのもう一つの特徴が価格の安さ。おかずを2~3種類、ライス、ドリンクを頼んでもなんと₱100程度(200円)でおさまります。地元民の集まるエリアには多くのカレンデリヤがあるのですが、お店ごとに異なったおかずを扱っているので、自分のお気に入りのお店探しを行うのもフィリピンを楽しむポイントの1つとなります。

 

Adobo(アドボ)

「アドボ」とは「漬け込む」という意味で、お酢や醤油などを混ぜた調味料にお肉を漬け込んでから煮込む料理です。アドボには鶏肉や豚肉を使うことが一般的で、特に食材に味がしっかりとしみ込んだアドボは日本人からも高い人気があります。アドボはフィリピンの一般的な家庭料理でもあり、上で紹介したカレンデリヤでも販売されています。

 

Tapsilog(タプシログ)

「タプシログ」とは、3つの食べ物が混ざってできた言葉です。「牛肉を甘辛く炒めたもの」を指す「タパ(TAPa)」が変形したと「タプ」と、「ガーリックライス」を指す「シナンガグ(SInangag)」、「目玉焼き」を指す「イトログ(itLOG)」がくっついて「TAPSILOGタプシログ」となりました。実際の見た目も名前と同様に上記3種類の食材が1つのプレートに盛り付けられています。タプシログを提供しているお店のことをTapsilogan(タプシローガン)と呼び、タプシログ以外にも豚肉の炒めものであるポークシログや鶏肉を炒めたチックシログなどのメニューもあります。

 

Lugaw (ルーガウ)

ルーガウとはお粥のことで、フィリピンでは朝ごはんや軽めのランチとして食べられています。日本のお粥と違い、鶏がらスープで味付けされてネギや鶏肉、にんにくなどをトッピングして食べます。ルーガウもタプシログと同様にルーガウを提供するお店のことをLugawanルーガワンと呼びます。

 

ローカルスナック

実はフィリピンは朝昼晩の3食にプラスしてMeryenda(メリエンダ)と呼ばれるおやつの時間があります。多い人だとメリエンダを合わせて1日に5~6食という人もいます。

 

Turon(トゥロン)

バナナ生産量世界第2位のフィリピンではバナナを使ったスナックが広く食べられています。トゥロンはバナナを春巻きの皮で包んで砂糖をまぶして揚げたものです。中にはバナナの間にトロピカルフルーツのジャックフルーツを挟んだものもあります。バナナを揚げるなんて少し変な気もしますが、フィリピンのバナナは日本でよく食べられているものと違い、熱して食べるほうが甘みも増すのです。

 

Banana cue(バナナキュー)

トゥロンとよく似ていますが、バナナキューはバナナに砂糖をまぶしてそのまま揚げるだけというシンプルなスナックです。その揚げられたバナナが串にささって状態で屋台で売られています。バナナは小ぶりなので少しお腹が空いたなというときにぴったりのスナックです。

 

フィリピンを代表するファストフードチェーン店

ジョリービーの店頭

フィリピンには日本と同様に様々なファストフードレストランがあります。学生の味方でもあるファストフード店は、インターンシップ中にもきっとお世話になるはず。代表的な3店舗をご紹介します。

 

Jollibee(ジョリービー)

フィリピンに住む人なら誰もが目にするファストフードがジョリービーです。ハンバーガー店でありながら1番人気のメニューはフライドチキン。また、そんなフライドチキンと一緒に食べられるのはポテトではなくライスなんです。2番人気はミートソーススパゲッティ。日本人のイメージするトマトケチャップでの味付けではなくバナナケチャップが使用されます。バナナを原材料にしたケチャップですので甘みが強いのが特徴です。

 

Chowking(チョウキン)

こちらはフィリピンで全国展開している中華系のファストフード店です。フィリピンではローカルフードでもファストフードでもチキンをよく食べるのですが、少し違ったものが食べたいと感じた時にオススメなのがチョウキンです。1番人気のメニューはシュウマイ付きチャーハンです。シュウマイには揚げシュウマイと蒸しシュウマイがあり、中の具材も豚肉か牛肉かなど選ぶことができます。またチョウキンでは野菜炒めなど野菜がメインのメニューもあるので、野菜不足な方にもお勧めなファストフード店です。

 

Goldilocks(ゴルディロックス)

フィリピンに400以上の店舗を持つケーキ屋さんで、可愛くデコレーションされたケーキなどが販売されています。ゴルディロックスの商品は、ケーキ以外にもお土産に大人気なポルボロンと呼ばれるクッキー状のお菓子がとても有名です。ポルボロンはフィリピン風にアレンジされたクッキーで、また種類も豊富です。シンプルなクラシックからクッキーアンドクリームや沖縄では定番の紫芋のウベ味もあります。その他にも、ゴルディロックスではケーキやお菓子だけでなく食事のメニューもあります。チキンカレーやスープなど軽めのメニューが多いので、朝食やランチにオススメです。

 

フィリピンで食べられる日本食チェーン店

フィリピンでは日本食も人気があり、沢山の日本料理店が進出しています。フィリピンにお店を開く日本食屋さんの中でも有名なお店をいくつかご紹介します。

 

吉野家

日本の代表的なファストフード店の吉野家はフィリピンにも進出しています。日本でもおなじみの牛丼を始め、天ぷら丼やラーメンなどメニュー数が豊富でフィリピン風にアレンジされています。

 

やよい軒

こちらもおなじみ定食屋のやよい軒。2016年に1店舗目がオープンされ、現在はマニラに2店舗あります。日本と変わらない姿のおかずやお味噌汁のついた提唱があるので日本人にとって安心できる空間ですね。

 

富士そば

日本では立ち食いそば屋というイメージの富士そばですが、フィリピンでは普通のレストランスタイルで座って食べます。定番のそばを始め、うどんや丼などメニューも豊富でフィリピン人にも大人気です。日本より少し金額は上がりますが、₱200~₱350程度で食べることができます。

 

Tokyo Tokyo

日本発祥ではなく、フィリピン人がオーナーの日本食ファストフード店です。海外で日本食を食べようと思うとやはりローカルフードより金額が上がってしまいますが、この店舗は違い、ほとんどのメニューが₱100~₱200(200円~400円)です。ですが、フィリピン人向けの日本食レストランのため、日本人が想像するような日本食とはちょっと違うかも・・・??メニューは丼からラーメン、とんかつ、焼きそばなど様々で、これは美味しいという一押しのメニューをぜひ見つけてみてください。

 

まとめ

このページではフィリピン(マニラ)の食事事情について解説してきました。上で紹介した料理以外にもフィリピンには美味しい食べ物が沢山あります。留学やインターンシップは海外に長期で滞在できる数少ない機会となりますので、見たことのないお店や料理を見つけたら是非トライしてみて下さい。(※もちろんお腹は壊さないように気を付けて下さいね。)

フィリピンのインターンシップをもっと知りたい

フィリピンのインターンシップの詳細は「フィリピンのインターン概要と生活情報」をご覧ください。